2018-10-08
段ボール製オプティマスプライム

【段ボール製オプティマス】
段ボールの端材を使って作成したトランスフォーマに登場するロボット司令官です。
制作は2014年10月で、制作期間は大学から帰った後作業で2日間です。
(↑児童館でいただいた端材)
当時アルバイトをしていた児童館で、段ボールをテーマに工作教室をやってほしいと頼まれまして、段ボール工作なんか小学生以来やったことがなかったので不安でした。
ですのでリハビリを兼ねて児童館にくる小学生の見本にするために作りました。
では制作過程の写真を見ていきましょう。
まずは脚の内部フレーム。端材の本来の形を活かしてそれっぽく。
股関節と上半身の内部フレーム。
フレームに装飾。
腕のフレームを取り付け。
全身の内部フレームを後ろから見たところ。
1日目の作業はここまで。
2日目、制作途中の顔を乗せて大きさをチェック。
いい感じに顔の装甲を付ける。(ガンダムみたいですね)
脚の装甲を制作。
胸の装甲を制作。
胸部は僕がオプティマスの部位で一番好きなところです。変形元のトラックの意匠が胸部に凝縮されているからです。それでいて、車のパーツの集合体が生物的なボディーラインを作り出しているところが最高です。デザイナーは天才と言わざるを得ません。
背面の装甲。トラックのガワが折りたたまれて背中にコンパクトにまとまります。
この部分も、広背筋の生物的なラインに、車の燃料タンク部分を巧みに利用していて、やはりデザイナーは天才と言わざるを得ません。
仕上げにこまごまとしたパーツを付ける。

【段ボール製オプティマス】
完成!
ご視聴ありがとうございました。
ちなみに僕はトランスフォーマー玩具が狂おしいほど好き。
タグ: ギャラリー
関連記事
コメントを残す